星のカービィ トリプルデラックス 攻略ランド
ニンテンドー3DS用星のカービィ トリプルデラックスの完全攻略サイトです。
ロイヤルロード ステージ7 EXの攻略です。
【「ロイヤルロード ステージ7 EX」】
〔プレイ条件〕
サンストーンが12コ必要。
〔チャート〕
- スタート地点の左上ではポイントスターを取れます。
- 右端の滝の所、上のひび割れた壁を壊すと、「1UP」と「キーホルダー」を取れる。
- マジックハンドエリア。
ファイアで氷ブロックを溶かすと、下の赤い扉に入れます。
ファイアは事前に入手しておこう。
後ろから壁が倒れてくるので、左上の「サンストーン1」を取ったら、すぐに氷ブロックを溶かして下に落ちる。
扉から外に出て、そのまま右に進んでいくと「キーホルダー」を取れる。
- 雪山エリア、かまくらに入ると「1UP」を取れる。
- カゴゴンドラエリア、時限爆弾を持って先に進み、巨大ブロックを壊すと「キーホルダー」を取れる。
- 矢印看板の所にも時限爆弾があるので、時限爆弾を持って先に進み、巨大ブロックを壊すと扉に入れる。
ジャンプしながら上のブロックを壊していくと、「サンストーン2」を取れる。
- 画面奥から壁が押しつぶしてくるエリア。
スパークの敵がいる手前、ひび割れた壁があり、壁を壊すと「キーホルダー」を取れる。
- マグマエリア、先に進むとファイアの敵がいるのでファイアをコピーする。
氷ブロックをファイアで溶かすと、鍵を取れる。
右の扉を鍵で開けたら、今度は左上にいるアイスをコピーする。
ファイアブロックを消すと、「レアキーホルダー(マホロア)」を取れます。
- 爆弾ブロックエリア、3つ目の爆弾ブロックを叩いて下に落ちる。
右のひび割れた壁を壊すと、「キーホルダー」を取れる。(情報提供:星のワドルディさん)
- 先に進んでいくと、ヘルメホーン戦DX→ギガントエッジDX戦。
〔ヘルメホーンDX戦〕
■攻撃パターン
- 岩投げ
地面にツノを突き刺して、岩を2個投げてくる。
吸い込むこともできる。
- 突進
突進してくる。
壁にぶつかった時にスターが出現します。
- ツノ攻撃
ツノを振り回して攻撃してくる。
ツノの衝撃波で攻撃してくることもある。
ツノが光ったのが目印なので、ツノが光ったら距離を取ってからジャンプで避ける。
- 飛び回り
ある程度ダメージを与えるとしてくる攻撃。
空からツノの衝撃波で攻撃してきます。
さらに、画面奥と手前を行ったり来たりする。
■倒し方
コピー能力で戦おう。
スターを吸い込んで、ボスにぶつけても楽々倒せます。
〔ギガントエッジDX戦〕
■攻撃パターン
- たてぎり
接近してきて連続でたてぎりする。
剣を後ろに構えた後に、たてぎりする。
離れておけば安全。
- ドリルソード
ジャンプからのボバリングで避けると安定。
- ソードビーム
ボバリングで空中にいるか、遠くに離れておけば簡単に避けれる。
- ソード投げ
ある程度ダメージを与えるとしてくる攻撃。
ソードを投げて画面奥と手前を攻撃してくる。
■倒し方
コピー能力で倒しましょう。
スターを吸い込んで、ボスにぶつけても倒せます。
- ボス撃破後、宝箱を開けると「サンストーン3」を取れる。
ステージ6-8EXへ。
スポンサード・リンク
トップページに戻る